fc2ブログ

ネットを使った選挙運動を解禁せよ!

選挙が公示されてブログに国内政治を書くことができなくなった。ホームページやブログやツイッタ―での主張をアメリカ並みに日本も自由化すべきだ。政治家は経済の自由化は好きなのに選挙運動では保守的だ。

政治主張が自由にできない民主主義というのはおかしいのである。ブログに立候補もしていない者でも政治家や政党を批判してはいけないというのは言論規制だ!だいたい選挙運動の規制が多すぎる。アメリカのように戸別訪問をしてもいいようにすべきだ。

選挙という民主主義の議員選出にさいして政治主張ができない選挙ルールはどこかおかしいのである。ネットを選挙運動に解禁すれば若者も政治に関心を持つようになるだろう。日本人は自由に論議を闘わせる場が少なすぎると思うのである。

公職選挙法をデジタル時代に合わせて改正すべきである。いつまでもチラシ配布やポスターの時代ではない。選挙にホームページやメールやブログやツイッタ―を解禁すれば投票率も上がるであろう。とにかく選挙が始まると、ブログに政治問題を書けなくなるのは困るのである。
スポンサーサイト



テーマ : 衆議院解散・総選挙 - ジャンル : 政治・経済

コメント

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

SEO対策:政治