fc2ブログ

右翼か左翼かではなく民族的利益を守るかが重要だ!

石原の「太陽の党」と橋下の「日本維新の会」が一つになった。が第三極とマスコミが大いに騒ぐが、旗印がわからない?二人とも「カジノ解禁」論者である。石原は右翼で有名だが、橋下はTPP賛成でアメリカの手先だった小泉と政策がよく似ている。

名古屋の「減税日本」と石原は手を握り合ったのに、すぐ手を切る。一夜にして手のひらを返すような手法は信用できない。だいたい消費税容認の石原と「減税日本」がどうして手を握れるのか解らなかった。

橋下は労働組合を敵視している。それは長い間大阪市政が「与野党相乗り」で、市の職員組合を票田としてきた結果、市の職員が肥大化したことからきている。いわゆる小泉路線の民営化を橋下がまねて、黒字の大阪の地下鉄を民営化しようとしているのは支持できない。

関西財界に甘い利益をちらつかせ、ただ同様で地下鉄を民営化し、上場で創業者利得を与えるのは官金横領に等しく、この人物のいかがわしさを示している。単に国政進出のための資金を調達する手法であっても、やることではない。

中国をシナ・シナと呼ぶ石原も外交をやれる器ではない。石原が首相になれば今以上に外交が無茶苦茶になるだろう。この二人の下で、多くのうぞうむぞうの投機分子が私利私欲で議員になろうとしているが、私心で政治が良くなるわけではない。

石原は今年の初めから亀井に石原新党の呼びかけを受けていた。石原が立たなかったのは息子が自民の総裁になる可能性を夢見ていたからだ。息子が総裁選で安部に敗れたから新党に踏み切るというのは、私心を先にしたということではないか?

我々にはこの二人の野合をマスコミが大騒ぎするのは、小沢対策だと思えるのである。今の経済情勢で消費税増税し、TPPに参加したら日本経済が潰れることになる。自民の安部も経済がわかっていない。インフレにすればデフレから脱却できると思っている。馬鹿としか言いようがない。

おそらくいまの日本の危機の解決策を理解しているのは小沢以外にいそうにないのである。小沢批判をマスコミが繰り返すのは民族的利益を小沢が守るからに他ならない。
今の日本の複合的危機を右翼政治家に任せるのはリスクがあまりにも大きすぎるのである。
今必要なのは右翼か左翼かではなく、民族的利益を守り得るかという視点であり、アメリカの従属支配からの自立こそが必要なのである。
スポンサーサイト



テーマ : 衆議院解散・総選挙 - ジャンル : 政治・経済

コメント

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

SEO対策:政治