大阪市営地下鉄の民営化は官金横領に等しい!
橋下市長が、国政進出のためのスポンサー造りのために進めているのが大阪市営地下鉄だ。大阪の地下鉄は2010年度で約239億円の黒字だ。公営地下鉄で初めて累積欠損金を解消した。日銭が4億円も入る隠れた超優良事業だ。
民営化する必要など一つもないのになぜ橋下市長は民営化するのか?関西財界を橋下維新のスポンサーとするためである。「眠れる超優良企業」と言われる大阪地下鉄の民営化でうまい汁を吸おうとしているのは、住友・パナソニック・関西電力・関西私鉄各社等である。
雑誌「選択」11月号によれば、大阪市営地下鉄の民営化を提言した関西経済同友会の報告書には「大阪市側でできるだけ企業債(負債)を軽減し、民間出資で設立した新社が、事業とセットで残った負債を引き受けることで「譲渡対価はほぼゼロ」で営業譲渡。新社が引き継いだ負債は企業債の引受先に株式と変えてもらい、経営を軌道に乗せて上場を目指す」との内容が記されている。
つまり年間利益が約239億円、(補助金を引けば142億円の利益)の大阪市営地下鉄を実質ただで手に入れ、借金は株に変え、そのうえ上場で「創業者利得」をまるまる「ねこばば」するというのだ。こんなうまい話は聞いたことが無い。これで日本維新の会は何百億円か手に入れ、それを資金に総選挙を闘うというのだろうか?それならこれは官金横領の為の買収ではないのか?
許せないのは、橋下が市民の味方の振りをし、市民を欺いて、関西財界を”濡れ手に粟”の儲け話で抱き込み、国政進出の野望を果たそうとしていることだ。こんな黒い霧を抱えて日本維新の会は総選挙で勝てるとでも思っているのだろうか?あまりにも大阪市民を馬鹿にした行為というしかない。恥を知れ!
「濡れ手に粟の」儲け話に喰いつく連中(関西財界)も連中だ、官金横領と気付かぬはずがない。こんな汚い連中に大阪の地下鉄がただで奪い取られようとしているのだ。断じて許せることではない。民営化と言えば聞こえはいいが「官金横領」に他ならないのである。大阪市民は断じてこの無法を許してはいけない。
民営化する必要など一つもないのになぜ橋下市長は民営化するのか?関西財界を橋下維新のスポンサーとするためである。「眠れる超優良企業」と言われる大阪地下鉄の民営化でうまい汁を吸おうとしているのは、住友・パナソニック・関西電力・関西私鉄各社等である。
雑誌「選択」11月号によれば、大阪市営地下鉄の民営化を提言した関西経済同友会の報告書には「大阪市側でできるだけ企業債(負債)を軽減し、民間出資で設立した新社が、事業とセットで残った負債を引き受けることで「譲渡対価はほぼゼロ」で営業譲渡。新社が引き継いだ負債は企業債の引受先に株式と変えてもらい、経営を軌道に乗せて上場を目指す」との内容が記されている。
つまり年間利益が約239億円、(補助金を引けば142億円の利益)の大阪市営地下鉄を実質ただで手に入れ、借金は株に変え、そのうえ上場で「創業者利得」をまるまる「ねこばば」するというのだ。こんなうまい話は聞いたことが無い。これで日本維新の会は何百億円か手に入れ、それを資金に総選挙を闘うというのだろうか?それならこれは官金横領の為の買収ではないのか?
許せないのは、橋下が市民の味方の振りをし、市民を欺いて、関西財界を”濡れ手に粟”の儲け話で抱き込み、国政進出の野望を果たそうとしていることだ。こんな黒い霧を抱えて日本維新の会は総選挙で勝てるとでも思っているのだろうか?あまりにも大阪市民を馬鹿にした行為というしかない。恥を知れ!
「濡れ手に粟の」儲け話に喰いつく連中(関西財界)も連中だ、官金横領と気付かぬはずがない。こんな汚い連中に大阪の地下鉄がただで奪い取られようとしているのだ。断じて許せることではない。民営化と言えば聞こえはいいが「官金横領」に他ならないのである。大阪市民は断じてこの無法を許してはいけない。
スポンサーサイト
テーマ : 政治・経済・時事問題 - ジャンル : 政治・経済

<<危険な右翼勢力台頭の現局面について! | ホーム | 対米自立だけが日本の閉塞状態を打破できる!>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |