最近のニュースで縷々思うこと!
シリアで女性の日本人ジャーナリストが殺された。彼女と戦場の報道フイルムを放送する契約を結んでいたのは日本テレビだという、何かと戦場カメラマンがもてはやされているが、そのような大手マスコミのフリージャーナリスト使い捨てが気に食わない。
自民党と公明党は消費税増税に加担し、見返りに野田首相は「近いうちに解散する」という約束をしたと言う。つまり3党合意とは事実上の大連立なのだ。が?ところが今度は自民は「不信任案だ」「問責決議だ」というのだから解らない!「信任決議」の間違いではと思ったほどだ。
自民党の連中は民主野田政権の消費税増税に協力しておいて、なぜ「不信任案」や「問責決議」なのか国民に説明すべきだ。私には自民は天に唾する行為をしているとしか思えない。財界のために消費税増税に加担し、今度は自分たちの復権のために反対する。
自民党が、真に復権を果たしたいなら、民主党に消費税増税をやらせて、その後に選挙を闘えば勝てたであろう。消費税増税の加担者が選挙で勝ってるわけがない。
野田政権を支える人脈は朝日新聞によると、旧民社党グループの人達だと言う。それでわかった、野田政権が平気で国民を裏切り、愚劣で、口先だけなのが!!
竹島や尖閣諸島への政府の対応の弱腰外交ぶりは、彼らが財界の手先ゆえに「経済に波及させない」などという中途半端な財界の意向からきている。
こと領土問題は、経済・政治以前の原則的対応が必要なのだ。なぜ韓国や中国にここまで舐められるかを、政府は真剣に考えた方がいい。戦後70年近くなって未だにアメリカの従属国で、アメリカの顔色ばかり見ているから舐められるのだ。
自民党と公明党は消費税増税に加担し、見返りに野田首相は「近いうちに解散する」という約束をしたと言う。つまり3党合意とは事実上の大連立なのだ。が?ところが今度は自民は「不信任案だ」「問責決議だ」というのだから解らない!「信任決議」の間違いではと思ったほどだ。
自民党の連中は民主野田政権の消費税増税に協力しておいて、なぜ「不信任案」や「問責決議」なのか国民に説明すべきだ。私には自民は天に唾する行為をしているとしか思えない。財界のために消費税増税に加担し、今度は自分たちの復権のために反対する。
自民党が、真に復権を果たしたいなら、民主党に消費税増税をやらせて、その後に選挙を闘えば勝てたであろう。消費税増税の加担者が選挙で勝ってるわけがない。
野田政権を支える人脈は朝日新聞によると、旧民社党グループの人達だと言う。それでわかった、野田政権が平気で国民を裏切り、愚劣で、口先だけなのが!!
竹島や尖閣諸島への政府の対応の弱腰外交ぶりは、彼らが財界の手先ゆえに「経済に波及させない」などという中途半端な財界の意向からきている。
こと領土問題は、経済・政治以前の原則的対応が必要なのだ。なぜ韓国や中国にここまで舐められるかを、政府は真剣に考えた方がいい。戦後70年近くなって未だにアメリカの従属国で、アメリカの顔色ばかり見ているから舐められるのだ。
スポンサーサイト
テーマ : 政治・経済・時事問題 - ジャンル : 政治・経済

<<橋下維新の会は全国政党になれるか? | ホーム | 韓国も中国も反日を煽り政権の危機脱出狙う!>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |