議会制民主主義を踏みにじった3党合意!
長かった自民党の長期政権に終止符を打ち民主党政権が生まれたのは、日本に議会制民主主義が定着するチャンスであった。実際に鳩山政権に多くの国民が期待した。
ところが普天間というどうでもいい問題をマスコミが大げさに騒ぎたて、クデター的に菅政権・野田政権を作り、挙句の果てに自公と民主の3党合意で消費税増税を強行した。
小沢グループが、国民を裏切り消費税を上げる野田政権に反対して民主党を分裂することはやむを得ないことである。野田はこともあろうに自民・公明と手を組み、あたかも社会福祉のための増税であるかのように国民に嘘をついて消費税を増税するやり方は支持できない。
これではせっかくの政権交代が嘘つきで終わり、現政権がただ政権交代を利権の再配分としかとらえていなかったことになる。前原政調会長が公約を守れという小沢を「本当の政治家ではない」と語ったのは、国民をだますのが本当の政治家と、この口先だけの「にやけ男」は考えていることになる。
自民党は200兆円の公共事業を計画している。自公が「子ども手当」に反対し、社会福祉を実質棚上げとしたことは、野田政権の言う「一体改革」が実は国民を欺くためであったことを示している。
今回の消費税増税は政・財・官・米の既得利益集団が税金をむさぼり尽くすためであり、そのために自公の旧保守と民主裏切り保守集団の連合が3党合意なのである。
我々は、小沢グループの分裂を断固支持する。国民への公約を裏切った連中を再び政権の座につけてはいけないのである。次期総選挙では自公民対米従属勢力以外の政権を作るべきである。
ところが普天間というどうでもいい問題をマスコミが大げさに騒ぎたて、クデター的に菅政権・野田政権を作り、挙句の果てに自公と民主の3党合意で消費税増税を強行した。
小沢グループが、国民を裏切り消費税を上げる野田政権に反対して民主党を分裂することはやむを得ないことである。野田はこともあろうに自民・公明と手を組み、あたかも社会福祉のための増税であるかのように国民に嘘をついて消費税を増税するやり方は支持できない。
これではせっかくの政権交代が嘘つきで終わり、現政権がただ政権交代を利権の再配分としかとらえていなかったことになる。前原政調会長が公約を守れという小沢を「本当の政治家ではない」と語ったのは、国民をだますのが本当の政治家と、この口先だけの「にやけ男」は考えていることになる。
自民党は200兆円の公共事業を計画している。自公が「子ども手当」に反対し、社会福祉を実質棚上げとしたことは、野田政権の言う「一体改革」が実は国民を欺くためであったことを示している。
今回の消費税増税は政・財・官・米の既得利益集団が税金をむさぼり尽くすためであり、そのために自公の旧保守と民主裏切り保守集団の連合が3党合意なのである。
我々は、小沢グループの分裂を断固支持する。国民への公約を裏切った連中を再び政権の座につけてはいけないのである。次期総選挙では自公民対米従属勢力以外の政権を作るべきである。
スポンサーサイト
テーマ : 政治・経済・時事問題 - ジャンル : 政治・経済

<<大和・野村・日興の3大証券がインサイダー取引! | ホーム | アメリカの戦略転換で増える国際紛争!>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |