fc2ブログ

10人もの閣僚が外遊?!

5月の連休中に野田首相を先頭に10人の閣僚が外遊すると言うのは異常だ。
日本は従属国なので首相がアメリカに「参勤交代」でワシントンを訪問するのは分かるが、戦略も持たない国の大臣が10人も外遊するのは、単に税金で遊びに行っているのと変わらない。

北朝鮮が核実験を計画し、韓国に戦端を開くことが危惧されている時におめでたいにもほどがある。政府が先のミサイル実験でさえまともに対応できなかったのに、大臣が半分しかいないのに大丈夫なのか?と心配になる。

いくら自公政権時の習慣とはいえ、大臣の半数が外国に遊びに行く必要はない。民主党は予算の無駄をはぶくことを掲げていたのではないか?

無罪判決を受けた小沢元代表が「2年半前、政権交代を目指して国民に訴えてきたものは何だったのか。その原点、初心を我々の内閣や政府は忘れてしまっている。」と批判する小沢の発言に思わず拍手を送りたくなる。

大臣になってのぼせ舞い上がっている者と、理不尽な弾圧を受けてきたものの違いである。「国民の生活が第一」を忘れていない小沢に今後期待したい。
スポンサーサイト



テーマ : 軍事・安全保障・国防・戦争 - ジャンル : 政治・経済

コメント

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

SEO対策:政治