fc2ブログ

中国で医療保険改革反対の大規模抗議デモ

世界的な新型コロナウイルス禍の震源地となった中国湖北省武漢の「華南海鮮卸売市場」から約5キロ。長江(揚子江)沿いにある武漢市政府庁舎の前で今月8日、数万人の高齢者らが医療保険改革に反対する大規模な抗議活動を行った。

中国では「看病難、看病貴」(診療を受けるのが難しく、受けられても医療費が高い) が社会問題化している。 高い医療費は、貧困世帯はもちろん、貧困を脱した世帯 においても、生活水準を大きく低下させる原因となっている。 デモの背景には、医療費の高騰と行き過ぎた市場化による個人負担の増加がある。

中国当局に対する大規模なデモが報じられたのは、ゼロコロナ政策に反対する抗議活動「白紙革命」が全国の都市に飛び火した昨年11月下旬以来である。

産経新聞の報道によると、「(武漢市政府は)まず、われわれ庶民にメスを入れようとしている!」。アメリカ政府系放送「ラジオ・フリー・アジア」(RFA)が報じたデモの現場とされる映像では、抗議活動に参加した女性がこのように声を上げた。「ならばまず、お前たち役人からメスを入れよ! お前たちが(福利を)半分に減らせ。本当にデタラメだ」

現場は雨模様で、傘を差し、雨がっぱ姿の高齢者たちが道路や広場を埋め尽くしている。治安要員を乗せた大型バスが複数台停車し、警察官が並んでデモ参加者を市政府庁舎に近づけないようにするなど物々しい雰囲気が映像から伝わってくる。天安門事件の際の民主化要求デモや、白紙革命の現場でも歌われた革命歌「インターナショナル」を、高齢者たちが歌っている映像も拡散したという。

中国では、ゼロコロナ政策に反対する昨年秋の「白紙革命」が成功したこともあり、人民の抗議行動が頻発する事態となっている。抗議デモへの習近平政権の対応が注目されている。
#中国で大規模抗議デモ
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

SEO対策:政治