fc2ブログ

中国の資源略奪が地球を荒廃させている

習近平の中国は世界中で資源略奪を進めている。アフリカでは現地政府の指導者を買収し、資源の採掘権を手に入れるや、現地の人を雇用せず、中国人労働者を送り込んで資源を採掘する。資源保有国の利益にはなにもならない開発方法だ。

中国の漁業略奪は、アフリカ、南米、太平洋北部、インド洋で数百隻の漁船群で根こそぎ魚を取りつくす。南氷洋ではクジラの餌であるオキアミまで獲っている。日本の沖合でサンマを根こそぎ獲るので、日本沿岸でサンマが獲れなくなった。アルゼンチン海軍は中国漁船群に発砲して追い返した。

森林資源も中国に獲りつくされようとしている。これまではシベリアやアフリカで森林資源を獲ってきた。最近はヨーロッパ大陸で違法な大規模伐採にかかわっている。フランスでは森林の一部を買い取り、違法に周辺の他人の所有地まで違法に伐採する。同様の被害がドイツやオーストリアでも起きている。

報道では、東欧ではマフィアと結託して森林保護地域まで伐採されているそうだ。ルーマニアの原生林でさえ違法に伐採されている。ポーランド政府や欧州諸国(EU)は中国の市場が大きく、各種製品を買い取ってほしいので、中国人の違法伐採に、見て見ぬふりをしているらしい。

最近日本でも中国人が日本の山林を買収しているという話をよく聞く。特に北海道では水資源地帯の山林をまとめ買いしているらしい。それも不動産税を払わないので、行政が請求を行うと山林の所有者名義がそのたびに代わるらしい。

中国の北部や西部は砂漠地帯が多く森林が少ない。中国の富裕層の眼には、森林(緑の山)は富の宝庫と考えるらしい、樹木も水も中国人には金になる資源なのである。ヨーロッパの次に山林資源を略奪されるのは日本と見てよい。日本企業は中国に2万5000社進出しているので、日本の山林が違法に伐採されても、日本政府は、欧州の国々と同じく抗議もできない可能性がある。

習近平ファシスト政権は、いまや地球資源の違法な略奪者なのである。中国政府は自国の森林は取り締まるが、海外での違法伐採は黙認している。こうして中国は世界の環境団体の主要な敵となっている。中国人による世界の森林破壊・資源略奪・漁業略奪を止めないと、地球環境が荒廃してしまいかねない。
#中国の資源略奪
スポンサーサイト



コメント

No title

 中国は社会主義の名で前世紀の帝国主義のようですね。
  自然破壊で全世界を敵にするのでは?

中国は超大国のつもり

 傲慢になっていますね。軍事力がすべてと思っています。
 中国には大国としての思いやりがない。

No title

 今の中国は情けない。習近平はヒットラーの様になりつつあります。全世界の敵として破滅の道を進みつつあると思います。

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

SEO対策:政治