fc2ブログ

文在寅の南北改善策は成功しない!

 台湾外交部(外務省)は20日夜、韓国大統領直属の政策立案機関が16日に開催した会合で予定されていた唐鳳(オードリー・タン)政務委員(閣僚)の講演が突然キャンセルされ、韓国側に厳正に抗議したと発表した。「非礼な行為」に対し、外交ルートで「強烈な不満」を伝えたという。

 これは韓国側が中国に配慮したため起きた非礼であり、文在寅大統領の任期満了が迫り、北朝鮮との関係改善で成果(政治的遺産)作りにはやる文在寅(ムン・ジェイン)は、中国に北朝鮮との仲介を期待していると見られている。

 中韓両政府には23日、オンラインで外務次官級の戦略対話を4年半ぶりに開催する予定が入っていた。2022年2月の北京冬季五輪には中国政府が文大統領を開会式に招待しており、韓国側が対応を検討中であり、中国側が北朝鮮の金正恩との中介を設定できるかに関心が集まっている。

 北朝鮮はコロナウイルスの国内への侵入を警戒して現在国境を封鎖している。習近平政権の北朝鮮への影響力は限られている。北朝鮮のように奴隷制の封鎖的自給自足の経済は、開国すれば経済が崩壊する危険がある。徳川幕府が開国で、自給自足経済が崩壊し、幕藩体制を維持できなくなったように、開国すなわち南北関係改善は金正恩には死活的冒険となる。ゆえに文在寅の政治的遺産つくりは成功しない可能性が高い。

 ただし、北朝鮮経済が窮迫している場合、中国や韓国の経済支援次第では文在寅の関係改善に応じる振りをする可能性があるが、金正恩体制は核・ミサイル開発はやめないし、開国して崩壊を招くようなことはしないであろう。

 金正恩は人民内部の矛盾と敵対矛盾を区別できず、すべて銃殺で処理する独裁者特有の間違いを犯しているが、開国で政権崩壊を招くほど、そこまで愚かではないであろう。
 南北朝鮮は38度線の休戦ラインを挟んで、米中が双方の緩衝地帯として半島の分断固定化で一致している以上、韓国と北朝鮮双方が望んだとしても関係改善ができるわけではない。

 中国にとって北朝鮮は台湾進攻時における第2戦線構築のために必要で、半島の対立関係を改善するメリットはない。したがって文在寅の南北関係改善策は成功しそうもないのである。文在寅の政治的遺産つくりが成功しなければ、来年春の大統領選で与党が敗北する可能性が強まり、与党が敗北すると文在寅は逮捕される可能性がある。
#文在寅の南北関係改善
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

SEO対策:政治