進む中国の台湾進攻に向けた外交的布石!
福島第一原発の処理水放出反対で韓国・中国・ロシアが足並みをそろえた動きをしていること、北方領土・竹島・尖閣諸島の日本の領土問題で中国・韓国・ロシアが足並みをそろえつつあること、来年2月の北京冬季オリンピックで、中国が南北首脳会談を仲介し、中国・北朝鮮・韓国の3か国首脳会談が開かれるとの観測が出ていること。
中国と北朝鮮は7月11日中朝友好協力相互援助条約の締結60周年を迎えた。このときに習近平と金正恩が交換した祝電には、これまでにない内容が含まれていた。両首脳が「血で結ばれた友好」との表現を復活・使用したこと、習近平が「金正恩総書記と共に戦略的意思疎通を強化する」と強調したことが世界の注目を集めた。
習近平の、北朝鮮との「戦略的意思疎通を強化する」とは、中国が台湾進攻に当たり、北朝鮮が38度線で陽動的動きを果たすのではないか、と見られているのである。つまり韓国と日本に駐留する米軍と自衛隊の目を半島にくぎ付けにしたうえで、中国軍が台湾に侵攻するというシナリオが検討されていると見るべきなのである。
韓国の文在寅大統領の目は、アメリカよりも北京の方を向いている。文在寅は来年の大統領選に向けて南北会談を前進させたいので、最近南北の通信回線を復活させたのである。韓国はアメリカの軍事戦略に加担したくないのは誰が見ても明らかだ。反対に最近の北朝鮮は中国へのすり寄りが目立つ。北京冬季オリンピックでの南北会談は韓国の大統領選を左右する可能性がある。
中国にとっては台湾も領土問題なので、中国・ロシア・韓国の結託が進み、北朝鮮軍120万の陽動的動きで、在韓米軍と在日米軍並びに自衛隊を半島と日本海にくぎ付けにしたうえで、中国軍が台湾に侵攻する軍事的筋書きが見えてくる。習近平の、北朝鮮との「戦略的意思疎通を強化する」とはこうした、北朝鮮の陽動的動きの事とみるべきであろう。
中朝友好協力相互援助条約第2条には、いずれかの国が攻撃を受けて戦争状態に陥ったとき、他方が直ちに軍事その他の支援を行うとする、自動参戦条項が含まれている。来年の韓国の大統領選も南北会談が成功すれば与党が勝利する可能性が出てくる。
大陸国家である中国の戦略外交は巧みで、国内の分裂で手いっぱいのバイデンと違い、戦略的外交的な布石は、台湾にとっては悪夢という以外ない。アメリカ軍が台湾支援に動けないだけの布石を中国は打ちつつある。
日本とアメリカは、いまだに中国とロシアの間にくさびを打つことができていないし、韓国でさえ中国に取り込まれる可能性が出ているのである。外交的出遅れが戦略的立ち遅れにならぬように外交的・軍事的備えが急ぎ必要な時である。
# 台湾進攻
中国と北朝鮮は7月11日中朝友好協力相互援助条約の締結60周年を迎えた。このときに習近平と金正恩が交換した祝電には、これまでにない内容が含まれていた。両首脳が「血で結ばれた友好」との表現を復活・使用したこと、習近平が「金正恩総書記と共に戦略的意思疎通を強化する」と強調したことが世界の注目を集めた。
習近平の、北朝鮮との「戦略的意思疎通を強化する」とは、中国が台湾進攻に当たり、北朝鮮が38度線で陽動的動きを果たすのではないか、と見られているのである。つまり韓国と日本に駐留する米軍と自衛隊の目を半島にくぎ付けにしたうえで、中国軍が台湾に侵攻するというシナリオが検討されていると見るべきなのである。
韓国の文在寅大統領の目は、アメリカよりも北京の方を向いている。文在寅は来年の大統領選に向けて南北会談を前進させたいので、最近南北の通信回線を復活させたのである。韓国はアメリカの軍事戦略に加担したくないのは誰が見ても明らかだ。反対に最近の北朝鮮は中国へのすり寄りが目立つ。北京冬季オリンピックでの南北会談は韓国の大統領選を左右する可能性がある。
中国にとっては台湾も領土問題なので、中国・ロシア・韓国の結託が進み、北朝鮮軍120万の陽動的動きで、在韓米軍と在日米軍並びに自衛隊を半島と日本海にくぎ付けにしたうえで、中国軍が台湾に侵攻する軍事的筋書きが見えてくる。習近平の、北朝鮮との「戦略的意思疎通を強化する」とはこうした、北朝鮮の陽動的動きの事とみるべきであろう。
中朝友好協力相互援助条約第2条には、いずれかの国が攻撃を受けて戦争状態に陥ったとき、他方が直ちに軍事その他の支援を行うとする、自動参戦条項が含まれている。来年の韓国の大統領選も南北会談が成功すれば与党が勝利する可能性が出てくる。
大陸国家である中国の戦略外交は巧みで、国内の分裂で手いっぱいのバイデンと違い、戦略的外交的な布石は、台湾にとっては悪夢という以外ない。アメリカ軍が台湾支援に動けないだけの布石を中国は打ちつつある。
日本とアメリカは、いまだに中国とロシアの間にくさびを打つことができていないし、韓国でさえ中国に取り込まれる可能性が出ているのである。外交的出遅れが戦略的立ち遅れにならぬように外交的・軍事的備えが急ぎ必要な時である。
# 台湾進攻
スポンサーサイト

<<軍拡の主役となった極超音速ミサイル! | ホーム | 中国の台湾進攻は成功するのか!>>
コメント
中国の外交は戦略的です。
コロナワクチン外交は、ワクチンが効果なくて失敗でしたが、アジア外交は見事です。台湾と日本はこのままでは危ないです。
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |