fc2ブログ

外国人労働力を使い捨てにしてよいのか?

コロナ感染症は、社会的弱者にひときわ厳しい打撃を与えている。コロナ感染症で店舗や工場を閉鎖したことで、日本人の労働者ですら解雇され路頭に迷う事態が生まれている。政府が「研修」の名目で解禁した外国人労働者も次々と解雇されている。外国人労働者は景気の調整弁であり、使い捨ての労働力であった。日本人なら雇用保険がある、生活保護という救済措置もある。

ところが外国人労働者は1か月10万円ほどの手取りで、解雇になればアパートも出ていかざるを得ない。外国人は訪日に当たり多額の借金をしている。家族にも仕送りしなければならない。その外国人労働者が、コロナ感染症による不景気で真っ先に解雇されているのだ。

この事態に情けないことに、外国人労働力を解禁した張本人の日本政府が「知らぬ顔の半兵衛」を決め込んでいる。労働力不足で困ったときにはこき使い、コロナで不景気になれば使い捨てだ。これは正に日本の恥さらしではないか?日本は高齢化で労働力がこれからも不足する。しかし今のままでは誰も日本では働かなくなるのではないか?日本はそんなに非情で、身勝手な国であったのか?

外国人にも生活保護を受給できるようにすべきだし、支援金を考えるべきであろう。仕事が見つからなくてもビザを失効にせず、在留を認めるべきだ。第一外国人は帰国すれば多額の借金だけが残り、しかも帰国する航空運賃もない。外国人労働力を解禁した日本政府が、失業した外国人労働者の支援を行うべきであることは義務であり、ぜひ支援策を具体化してほしい。今こそ「日本に働きに来てよかった」と思わせるだけの外国人労働者への支援策を出してほしいと切に思う。
#外国人は使い捨て労働力 #外国人に支援策を
スポンサーサイト



コメント

確かに日本の恥じゃ

 安倍は外国人を入れておきながら「使い捨て」にするのはひどい話じゃな!
ちゃんと補償をしろ!

身勝手すぎる!

 月10万円でこき使い、要らなくなったら解雇、これはひどいな。恥ずかしい。外国人も雇用保険囲入れるべきだと思う。

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

SEO対策:政治