fc2ブログ

アメリカ製のヘリは劣化が著しいのでは?

沖縄の米軍ヘリといい、自衛隊のアパッチ攻撃ヘリといい、次々故障に墜落はどうした事だろうか?アパッチ攻撃ヘリは30年ほど前のヘリだ、特にオバマ政権の8年間で米軍は予算を削減されて兵器の更新や改良ができていない。アジアの米軍は予算不足で訓練もできていない。

日本はいい加減にアメリカ製の兵器に頼るのをやめるべきではないか?自前で安上がりにもっといいヘリができそうな気がする。とりわけ改良ができていないアパッチなどの機体はリスクが高い。アパッチ等の厚い装甲では安全面のリスクが高いようだ。鋼鉄でない装甲もありうるし、民間には自動車の自動運転などの技術が急速に良くなっている。

改良ができていないアメリカ製のヘリや戦闘機から自前の機体を製造した方が安上がりな時代が来ているのではないのか?いまやアメリカ製の機体は高いばかりで日本の民間技術で自前の兵器を生産した方がよいのではないかと思う。

日本の仮想敵は中国だから、中国製の戦闘機やヘリが相手なら、日本の民間技術で十分間に合うのではないのか?事故ばかり起こしている危険な機体で貴重な自衛隊の人命を失う愚を指摘しなければならない。いつまでも対米従属ではいけない、兵器の分野でも日本は民間技術を合わせれば安くいい機体ができるであろう。あらゆる面で日本は自立しなければいけない。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

SEO対策:政治