fc2ブログ

放射能汚染牛肉流通の責任は誰が取るのか?

福島県産の牛肉から高い放射性セシウム値が検出された問題で、政府が汚染わらを牛の餌にしてはいけないと周知していなかったのは意図的ではないのか?
政府が意図せず何百頭もの汚染牛肉を流通させたのなら、それはミスで有り、菅首相なり農林大臣なりが責任を取るべきだ。
菅首相が19日の衆院予算委員会で「事前に防止できなかった。私自身含めて責任を感じており、大変申し訳なく思っている」と陳謝したが、誰も責任を取らないのはどうしたことか?
初めから知っていて放置したとしか思えない。
首相が知らなかったのならそれは無能で有り、無責任だ。菅首相は責任を取って辞職するべきだ。
菅首相がサッカー女子ワールドカップでのなでしこジャパンの優勝を引き合いに出して「私も諦めずに頑張らなければならない」
と語ったのには呆れるほかない。
子供たちの教育上もよくない。管は身を引くと約束して不信任投票を切り抜けたのだから、約束は守るべきだ。なでしこのサッカーでの粘りとは関係ないことだ。
菅首相は恥を知るべきだ!国際的にも国内的にも、また教育的にもこれ以上の居座りは続けるべきではない。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

SEO対策:政治