fc2ブログ

対中国選別・戦略外交に転換せよ!

一国の盛衰を分けるのは戦略外交である。戦前の日本の失敗は日独伊の3国同盟に参加したことだった。現在覇権国アメリカが内向きで同盟国を守れなくなっている中では、いつまでもアメリカ依存ではいけない。

今日本は、中国覇権主義と北朝鮮、韓国の反日連合の軍事的脅威を受けている。中国拡張主義は今や世界最大の侵略勢力であり、膨れ上がった野心を実現しょうと大軍拡を進めている。その中心は海洋進出であり、西太平洋とインド洋を自己の管轄海域にしようとし、世界の支配戦略を進めている。

日本の主要な敵は中国社会帝国主義である。ゆえに敵を最大限に孤立させ、味方を増やし、反日連合間の矛盾を拡大する。具体的にはロシアを引きつけ、経済的相互依存関係を強めていく。韓国の経済危機に乗じ銀行や財閥に提携・援助することで親日企業を育成していく。北朝鮮との対話を再開し、援助問題でゆさぶりをかける。

インド・ベトナム・フィリピンに軍事援助を行い、中国包囲網を強化していく。ひそかにチベット・ウイグルの亡命勢力へのテコ入れを進める。中国国内向けのラジオ放送で中国の民主化を促す。中国進出日本企業の転身を促し、対中国経済依存を削減していく。

世界の漁場を大型漁船で根こそぎ採る中国の略奪的漁業への資源保護キャンペーンを全世界で展開する。中国国内の民族的抑圧、強権的支配を批判し、民主化宣伝を強化していく。日本国内の中国人出稼ぎ労働者・中国人観光客への宣伝・教育活動・民主化意識・友好的思想の注入をおこなって、内的変革・民主化を促す。

多民族国家と絶対的一党支配(=官僚独裁)が中国の強みであるが、同時に弱点なのである。社会主義の名目での、一握りの官僚独裁支配は人民をいつまでもだませない。中国拡張主義への軍事的備えを進めなければならないが、同時に外交で弱点を突いていくことをひそかに進めるべきであろう。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

SEO対策:政治