fc2ブログ

日本はエネルギー戦略を持つべきだ!

中東全域が民衆の決起で不安定化し、さらに福島原発の事故で世界的にエネルギー危機が強まり、石油価格が高騰している。
アメリカはアラスカの油田開発やオイルシェールの天然ガス化を進めている。つまりドル安局面で石油の輸入は高くつくので、資源の国内開発でインフレを回避しようとしているのである。
アメリカの石油メジャーは石油高騰でぼろ儲けしている。中東情勢の流動化や福島原発の事故は、彼らには利潤の源泉となった。
日本はこれから高騰する石油や天然ガスにシフトしなければならない局面にある。電力料金の値上げが競争力に影響する可能性がある。
国内に資源を持たない日本が原発から転換するには経済的打撃となる。太陽光発電や風力発電を軽視してきた自公政権のつけが回ってきたと言える。日本は早急にエネルギー戦略を打ち立てる必要がある。
菅首相のように産業の打撃を考慮せずに、アメリカに言われて浜岡原発を停止する無責任首相は早急に辞めさせるべきだ。
中国はアフリカの資源を手に入れた。ロシアにはシベリアの資源がある。日本だけが今もなお中東の石油に全面的に依存しているのである。
日本のエネルギー面の脆弱性は対米従属の結果なのである。田中角栄のようにエネルギー戦略を持つ政治家が今求められている。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

SEO対策:政治